音楽ゲームコーナー

音ゲーについていろいろ

SEGA三機種に収録されている楽曲について


SEGA音ゲーを楽しんでいる皆さん~

こんにちは 

SEGA三機種勢のみこです。

こちらの記事は小林ヤバコ(@mayonnaiseyaki)さん主催「ゲキチュウマイアドベントカレンダー」に参加しております。よろしくお願いします。

さて

まず簡単な自己紹介していきたいと思います。

みこです。

アーケードの音ゲーを始めてもう三年経ちます。

今はSEGA三機種を楽しんでいますが、最初やってた音ゲーSEGA音ゲーではなかった。

 

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~』

こちらの「アケフェス」なんですが、残念ながら、2021年10月1日にサービス終了しました。

なんか泣きそう(TOT)

今まで、オンゲキ チュウニズム maimai には 様々な楽曲が収録されました。

(削除された曲、LUNTIC、WORLD’S ENDを除いて)

オンゲキ 765曲 (2018.0726~2022.1215)

チュウニズム 1149曲 (2015.0716~2022.1215)

maimai 1063曲 (2012.0711~2022.1215) 12月16日にオリジナル曲4曲追加されます。

 

そして、この中には、三機種とも収録されている「人気者」たちが存在しています。

 

今日は、この「人気者」たちを一緒に見ていきましょう。

 

POPS&ANIME、niconico東方project、VERIETY、オリジナルの5大ジャンルの順で見ていきましょう。

*赤文字で表記している曲は、「どの機種でも難しい」ていうことを表しています

     POPS&ANIME

 

 

 

削除曲が多いのせいか。。。。。

なんとPOPS&ANIMEの三機種収録楽曲は11曲しかありません!!

SEGA三機種のコラボの方向性の違いが多少わかりますね。    (ーねー)

難易度やや低めのこのジャンルには、「ジングルベル」という異類が存在しています。 

ジングルベルに関しては、一応maimaiのオリジナル曲なんですが、

オンゲキとチュウニズムでは、POPS&ANIMEのカテゴリーに所属しているのはなぜで

しょう。

分からない~

        niconico

おすすめランキングの常連、みんなが大好きなこのジャンルは

三機種収録曲は79曲です。

中にはもちろん暴走三銃士(初音天地開闢神話、初音ミクの激唱、初音ミクの消失)は存在していますが、他の曲難易度はやや低めです。

ちなみに「あの世行きのバスに乗ってさらば」と「泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて」はmaimaiではPOPS&ANIMEジャンルなので、?を付けました。

どう考えても違うと思うが......

       東方project

東方projectの三機種収録楽曲は35曲です。

癖の塊って言ってもいいと思うぐらいの曲達。

特に「チルノのパーフェクトさんすう教室」はどの機種でも陰湿譜面ですから(汗)

今現在東方15.5作目までとしかコラボ楽曲ありませんので、(maimaiのMONEY MONEY)

もっと来てほしいです。

ちなみに「Scream out!」は、三機種で収録されているバージョンは違いますが、一応同一楽曲扱いをします。

                            VERIETY

むずいやつばっかw

三機種収録楽曲23曲です。

ほとんど有名な曲、別の音ゲーでも収録されてそうな曲。BMS多め。

 

        オンゲキ       

 

三機種収録楽曲16曲です。

BOSS曲+各バージョンのテーマソング+キャラソン

見ればわかると思いますが。

主人公三人組各自のキャラソングは三機種に収録されていません。

なんでだろう~なんでだろう~

       チュウニズム

三機種収録楽曲25曲です。

イロドリミドリもチュウニズムのオリジナルなので、

(一曲しかないけど)ここでは一緒にします。

上に載ってる楽曲はテーマソング以外は、ほとんど各マップの最後の課題曲となってい

ます。

 

                              maimai

三機種の中に一番古いmaimaiなんですが、

チュウニズム負けの三機種収録19曲です。

しかも難易度12以下はありません!!!!!!

「maimaiのオリジナル曲が難しい」という証拠です。

 

以上、全部で208曲でした!!!!

現在オンゲキ側はmaimaiとチュウニズムの楽曲移植しているので、この二つのジャンルの三機種収録楽曲が増えると考えられます。

まとめ

同じ楽曲が違う機種に収録されることで、違う楽しみ方ができます。まだ触ったりしていない方は是非、一度やってみてください。スコアが伸びます(実話です)。

以上

 

 

 

 

 

 

 

と思っているあなた

この楽曲達で勝負したいと思いませんか!?

 

この場を借りて宣伝させていただきます。

第一回三○三杯 開催決定です。

詳細はこちらへご覧ください。

三○三杯 公式アカウント on Twitter: "https://t.co/0RyBF7H0pK" / Twitter

どなたでも参加可能です。

詳しくは@3030000cupのDMまででお願いします。

ありがとうございました。

 

 

東方曲まとめーーオンゲキのボス担当は正しいキャラではない?

f:id:MIKOMIKODANCE:20211209192411j:image

オンゲキに東方projectの曲もっとほしい!

こちらの記事は、ぶちょーさんのO.N.G.E.K.I. Advent Calendar 2021企画の2枠目の12/10のものです。どうぞよろしくお願いします。

はじめに

どうも、みこです。

正確に言えば、神子です

東方に詳しい方にはもう分かっていると思いますが、自分のニックネームは「豊聡耳神子」というキャラの「神子」から取りました。f:id:MIKOMIKODANCE:20211210013551j:image両手とも右手になっているZUN絵

正直私は本当に東方が好きで、東方紺珠伝(第15作目)までのすべてのキャラが言えるぐらい好きです。

実は、東方は私がSEGAアーケードゲームを始めるきっかけでした。

まだ携帯やパソコンの音楽ゲームをばっかり遊んでいたあの頃、東方の曲を遊べるゲームは、OSUというパソコンの音楽ゲーム以外ほぼありませんでした。そこで、オンゲキと出会い、「これ、東方の曲いっぱい遊べるんだ」と思って、オンゲキを始めました。そして今まで知らなかった曲もたくさん出会いました。

本当にありがたいですね。

それでは早速本題に入っていきたいと思います。

オンゲキの東方曲のボス担当は正しいキャラではない?

東方の原作はSTGシューティングゲーム)ゲームで、キャラクターは自機やボスとして登場し、ボスとして登場するときはそのキャラクターのBGMが流されます。(もちろん道中にもそれぞれのBGMがあります。)その原曲を基づいて、いろいろなアレンジを加え(いわゆる二次創作)て、今の音楽ゲームの中の楽曲になります。ちなみに現時点(2021年12月10日)では、アーケード音楽ゲーム東方projectのカテゴリーに入っている曲はすべて、二次創作のものです。

東方のキャラクターがそれぞれ一つ専用のBGMが所有しています。当然例外もあって。例えば、十六夜咲夜というキャラクターは、月時計 ~ ルナ・ダイアル紅魔郷)とフラワリングナイト(花映塚)二曲を持ち、しかも後者のフラワリングナイトの方が人気があるということです。

オンゲキは現時点(2021年12月10日)24人の東方キャラがボス担当で、東方projectのカテゴリーにも59曲あります。しかし中で、自分が持っている原曲のアレンジ曲の担当ではないものが存在しています。それでは今回は、主人公の二人(博麗霊夢霧雨魔理沙)が担当している曲を見ていきましょう。

博麗霊夢

f:id:MIKOMIKODANCE:20211209232515p:plain

色は匂へど散りぬるを

色は匂へど散りぬるをは名曲で、幻想万華鏡の春雪異変の章のOP主題歌として使われていますが、東方妖々夢との関係は一切ありません。その原曲は東方project10作目ー東方風神録の三面道中曲ー「神々が恋した幻想郷」、ボス担当は「河城にとり」が正しいです。

 

f:id:MIKOMIKODANCE:20211209232539p:plain

サドマミホリック

サドマミホリックはSEGA三機種とも収録されている曲、開幕のトリルは特徴ですね。これの原曲は東方project13作目ー東方神霊廟のEX面ボス曲ー「佐渡の二ッ岩」です。そのボス担当は「二ッ岩マミゾウ」が正しいです。

はやく神霊廟のランキングイベント来て欲しいなぁ~

f:id:MIKOMIKODANCE:20211209232552p:plain

Bad Apple!! feat.nomico

f:id:MIKOMIKODANCE:20211209232605p:plain

Bad Apple!! feat.nomico (豚乙女 Ver.)

Bad Apple東方projectの二次創作に代表する曲だと言われていますが、主人公の曲からアレンジしたものではありません。東方project第4作目にあたる作品ー東方幻想郷の三面道中曲、曲名もそのまま「Bad Apple」です。そのボス担当は「エリー」というキャラクターが正しいですが.....

でも流石に旧作のキャラは来ないでしょ(^^;)

f:id:MIKOMIKODANCE:20211209232619p:plain

Grip & Break down !!

Grip & Break down !!のPVは東方の世界を弾幕ごっこではなく、格闘勝負の上で作り出しましたもので、なかなか面白いのでぜひ皆さんに勧めたいですね。アルバムには十六夜咲夜レミリアが書かれていますが、この曲の原曲は、同じく東方紅魔郷のEX面に登場するフランドール・スカーレットのもの、「U.N.オーエンは彼女なのか?」です。

f:id:MIKOMIKODANCE:20211209232727p:plain

Scream out! -音華鏡 Re:BREAK-

A‐oneのライブで必ず聴ける曲ですね。SEGA三機種のこの曲のバージョンはそれぞれ違いますので、この曲お好きな方は是非三機種全部やってください。この曲の原曲は東方project10作目ー東方風神録のEX面ボス曲「ネイティブフェイス」、担当ボスは「洩矢諏訪子」が正しいです。

今来たばっかり!!

f:id:MIKOMIKODANCE:20211209232822p:plain

Imperishable Night 2006 (2016 Refine)

霊夢が担当しているこの8曲の中で、なんとこの一曲だけ合っているのです。

それは東方カテゴリーの最難関とも言われている

Imperishable Night 2006 (2016 Refine)

原曲は東方第8作目ー東方永夜抄の四面道中曲

永夜の報い ~ Imperishable Night(しかも道中曲)

 

霧雨魔理沙

f:id:MIKOMIKODANCE:20211210004010p:plain

ナイト・オブ・ナイツ

オンゲキでナイト・オブ・ナイツのバージョンは四つありますが、なぜかこのバージョンだけ十六夜咲夜担当ではありません.....(原曲は東方第9作目ー東方花映塚十六夜咲夜の曲ー「フラワリングナイト」です。

f:id:MIKOMIKODANCE:20211210001410p:plain

疾走あんさんぶる

f:id:MIKOMIKODANCE:20211210004656p:plain

Melody!

完全に違う二曲なんですが、同じ曲からアレンジしたものです。疾走あんさんぶるのアルバムに描いてある東方第7作目の4面ボスー「プリズムリバー三姉妹」の曲「幽霊楽団〜phantom₋Ensemble」です。

f:id:MIKOMIKODANCE:20211210001442p:plain

Bad Apple!! feat.nomico (Camellia’s “Bad Psy” Remix)

これは先ほどのBad Appleと同じです。

f:id:MIKOMIKODANCE:20211210001457p:plain

幻想のサテライト

東方projectは、紅魔郷妖々夢永夜抄→.........以外のもう一つの世界線が存在しています。それは、オカルトサークル「秘封倶楽部」の二人、マエリベリー・ハーン(メリー)と宇佐見蓮子にまつわるストーリーが展開されている物語です。メインストーリーと全く異なる内容なので、興味ある方は是非検索してみてください。

この曲の原曲は、2006年のアルバム「大空魔術」の中の「天空のグリニッジ」という曲です。

 

f:id:MIKOMIKODANCE:20211210001510p:plain

患部で止まってすぐ溶ける~狂気の優曇華院

優曇華院で書いてありますので、余計な解釈はいりませんね(笑)。東方第8作ー東方永夜抄の5面ボス曲「狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon」、担当キャラは「鈴仙・優曇華院・イナバ」が正しいです。

f:id:MIKOMIKODANCE:20211210001525p:plain

Calamity Fortune

これもとても勘違いしがちで、実は、この曲は風神録の5面道中曲ー「少女が見た日本の原風景」からアレンジしたものです。したがって、担当キャラは「東風谷早苗」が正しいです。

魔理沙は弾が星の形、早苗は弾で星を作る

原作ゲームの弾幕と、LUNA譜面の弾幕となんとなく似ているのも。

ここまで、いかがでしょうか。

もともと全ての曲を書くつもりでしたが、流石に多すぎるので、残りは次のブログで書くつもりです。

今回取り上げた作品、曲などにもし興味があれば、是非ともネット上で検索してみてください。

このブログで皆さんが東方についての認識が深くなれば幸いです。

ありがとうございました。